鏡リュウジさんの「水瓶座の君へ」という本を買って読んでみました。
この本はには占いや運勢はいっさい書いてありません。
その星座の特徴思考、それに準ずる考え方、生き方をアドバイスしてあります。
自分を見つめ直す機会にもなるいい本で、今までにこういうのはなかったのではと思います。
水瓶座の持つ特徴については、なるほどなぁ~と思いながら読みました。
ちょっとへそ曲がり的な部分とか、
いつもなにか周りとは違う自分を感じてたりとか…。
小さい頃から生きづらさを感じ続けてる私にとっては、
ふむふむ、なるほどね。と感じられる内容でした。
ちなみに私は数秘術のバースデーナンバーは
「7」です。
この7のナンバーの特徴と水瓶座の特徴に似てる部分があったのにも笑えました。
組織に属するのを好まないとか、
他にも「分析」「改革」「革命」みたいなキーワードも。
私の場合そのあたりの要素が色濃いんだなあと、改めて納得(笑)
水瓶座の人は小さな革命家だそうです。
まずは、周りに対しての分析、革命ではなく、
自分自身に対してそうしなくてはいけないなぁと…。
常識にとらわれることなく、
「こうでなくてはいけない。」という無意識をぶち壊し、
動けない自分、変えられない自分の生き方に革命を起こせたら…いいですね。
この本、それぞれ星座別に出版されていますので
興味ある方は、ぜひご自分の星座の本を読んでみてくださいませ。
投稿者プロフィール
最新の投稿
イベント・ワークショップ2016.07.24イベント出店のお知らせ
イベント・ワークショップ2016.06.03久々にイベント出店します
イベント・ワークショップ2015.06.26最近入手したモノ
イベント・ワークショップ2015.04.19チラシ制作中